常念岳 hiking & climbing route

①一ノ沢登山口~王滝ベンチ~胸突八丁~常念乗越~常念岳~常念乗越~胸突八丁~王滝ベンチ~一ノ沢登山口

①一ノ沢登山口~王滝ベンチ~胸突八丁~常念乗越~常念岳~常念乗越~胸突八丁~王滝ベンチ~一ノ沢登山口

目の前に北アルプスの大絶景が広がる北アルプス入門の山。1泊2日でそのロケーションと道程を楽しみましょう。

●登山データ

日程:1泊2日
歩行時間:8時間35分(上り:5時間 下り:3時間35分)
歩行距離:17㎞
高低差:1,500m

一ノ沢登山口

Elevation 1,320m

↓ 1時間

王滝ベンチ

Elevation 1,617m

↓ 1時間40分

胸突八丁

Elevation 2,090m

↓ 1時間20分

常念乗越

Elevation 2,450m

↓ 1時間

常念岳

Elevation 2,857m

↓ 45分

常念乗越

Elevation 2,450m

↓ 1時間

胸突八丁

Elevation 2,090m

↓ 1時間10分

王滝ベンチ

Elevation 1,617m

↓ 40分

一ノ沢登山口

Elevation 1,320m

Route Guide

マイカー登山の場合、一ノ沢登山口には駐車場がないので、手前の登山者用の駐車場を利用することになります。駐車場から登山口までは15分ほどです。タクシー利用者は一ノ沢登山口まで行くことができます。

トイレと休憩所が併設された一ノ沢登山口から樹林帯を進みます。すぐに小さな沢に沿って歩くようになります。枝に巻かれたピンクテープを見落とさないように歩きましょう。苔むした岩やぬかるんだ道が続きます。小さな木橋を渡ると王滝ベンチに到着しますが、ベンチは見当たらないようです。その先が王滝で、立派な道標が立てられています。足元に笹が目立つようになると、広い河原に出ます。ここが休憩ポイントです。ここで丸太のハシゴを登ります。笠原沢を過ぎて沢をいくつか渡ります。高山植物が観察できるエリアです。

息が上がり始めた頃、胸突八丁に到着します。しばらく休憩したら、木の階段を連続して登り高度を稼ぎます。振り向くと下方に歩いてきた道が見えています。後続の登山者も小さく見えています。正面に沢が見えると最終水場です。それまで分かりやすい水場はないので、ここでたっぷり給水しましょう。最終水場から勾配の強い道が連続します。第1ベンチ、第2ベンチ、第3ベンチと過ぎていきます。第3ベンチを過ぎたところで左上に常念乗越から常念岳に向かう道が見えてきます。ひと登りで常念小屋が建つ常念乗越です。小屋の上に槍ヶ岳が見えています。

常念乗越からは稜線を登ります。残念ながら、ここから常念岳の山頂は見えません。上方に見えているのは単なる途中の岩場です。上り勾配はかなり強いのでゆっくり登りましょう。岩に付けられた〇印を確認しながら登ります。山頂までは1時間ほどですが、周りの展望のすばらしさにしばしば足を止めるため、ちょっと時間がかかってしまいそうです。岩が折り重なるところまで登ってくると、やっと山頂が見えてきます。岩の多いガレた道です。ここを登りきれば憧れの常念岳山頂に到着します。狭く岩が折り重なる山頂です。できるだけ動き回らず、一ヶ所で休みましょう。展望は文句の付けようがありません。槍ヶ岳を中心にして穂高岳や鷲羽岳、水晶岳、大天井岳、剱岳などの名山がずらっと目の前に登場します。至福の時間を過ごしたら、往路を戻りましょう。